2018年5月31日木曜日

4月分の電力受給・・・ 余裕のよっちゃんで黒字達成! (^^)

4月分の電力受給。 実は電気の料金プランを少し前に変更したんだけど、5月の連休を挟んで手続きが滞っていたようで、Web上でデータが参照できるようになったのが何と 5月15日というイマイチな状況。 成績の方はイイ感じで推移しているんだけど、データが参照できるのが遅れたのと、帳票の体裁が変わってしまったのが何だかなぁ・・・ というところか。



月分までの帳票は不要部分を削って買電と売電分を 1枚にまとめることが簡単にできたんだけど、プラン変更で今までの投函形式に近い帳票の参照ができなくなってしまい、何となく冗長な、大きい割に空白部分が多いヤツに変更されてしまった。 なので加工してまとめることは諦めて、不要部分カットのみで別々に png形式で保存する、としておきたいと思う。
今月分は、記事にまとめる作業も遅れ気味なのは大人の事情ということで・・・

で、肝心の成績の方は、売電が、270Kwh11,340円、買電は 186Kwh4,567円。 昨年実績との比較では、売電は 278Kwh → 270Kwh と微減ながら、買電の方も 196Kwh → 186Kwh と成績全体で見ると上昇傾向。 ひとまず今月も名実共に無事に黒字達成ですな

ではでは、今日のところはひとまずこの辺で・・・

2018年5月27日日曜日

千石電商特売品の車載用DC/ACインバータを分解してみる・・・ (Part-1)

し前、3月31日に日本橋電気街に寄った際、千石電商の特売品で車載用DC/ACインバータを購入したのはまだ記憶に新しい。 購入して中身を確かめたところ、やはりというかピピンと感じるモノがあったので、その後 4月28日のお買い物で 2台ほど追加購入をかましておいたんだけど・・・ そろそろ回路を調べつつ応用法でも考えるかと、ざっと下調べをやってみた次第。

使いでがありそうに感じるものの、色々な制限事項もあったりと一筋縄では行かない可能性もあるんだけど、まずは簡単にご紹介でもしておきましょ~かね (^^)


い、こちらが購入して持ち帰った DC/ACインバータを開封したところ (再掲)

小型のクーリングファンが内蔵されており、そこそこ小型に組み立てられているように思う。
以前にこれも秋月さんの特売品を購入した際はファンレスタイプを選んだんで、150Wという容量にもかかわらず本体の大きさは倍近かったような記憶がありますな。 ヒートシンクとしてはあまり能力を期待されていないのか、放熱面積を増やすためのヒダもほとんどないという感じ。 あと、オマケとして USB給電にも対応しており、1つだけではあるが USBコネクタが取り付けられている。


ネルを固定しているネジを外し、中身をごっそり引っ張り出して分解してみたところ

どれどれ・・・ とご本尊の基板を眺めていたのだが、主要な制御部分が載っていると思われる 2つのモジュールが取り付けられており、大きめのトランスと、そのスグそばに Power MOS FETが 2つ。 そしてダイオードが 4本(笑)。 何かこの時点でピピンと来てしまいましたゾ

2018年5月20日日曜日

4月28日購入分シリコンハウスジャンク袋をぶちまけてみた・・・ の巻

年の黄金週間、後半 4連休に旅行の予定を入れたため、前半に趣味関係の作業も入れつつユル~く流してみたのだが・・・ 例によってあんまりはかどらずというところ。 ひとまず、4月28日に購入したシリコンハウスジャンク袋の中身をぶちまけてみたので、軽くご紹介しておきたいと思う。


ちらが内容物一式。 あんまり奇抜なパーツが入っているのを選ぶとまたタスクが積み上がるんで、一応一般的なのが入っていそうなヤツを選んだつもり
モノによっては通電して味見をしてみたくなるようなのも混じってはいるんだけど・・・ 今日のところはやったとしても簡易テストまで、ということで。

2018年5月13日日曜日

2018GWの九州旅行 (Part-4)

金週間の九州旅行 4日目。 阿蘇 2連泊の後、夕方にかけて熊本市内に移動、熊本城近くの宿にチェックインしてからレンタカーを返却しておいた。 そういえば前回 2012年の旅行でも同じ宿に泊まっているんで、窓から見える熊本城がどんな感じかが大いに気になるところかも。


回宿泊した時とはフロアが違うんで見え方も視点が変わってくるといえばそうなんだけど、何れにしても天守閣は足場が大々的に組まれて工事の真っ最中というところですかね。 ちなみに前回 2012年に宿泊した際の写真がこちらにあるんで、比較される方はどうぞ。

さてさて、旅行出発前の天気予報では最終日の 5月06日は午後から雨が降る可能性が・・・ となっていたように思うのだが、ちょっと早まったようですな。 特に時間にシバリのあるイベントはなかったんで朝は少しのんびり目に起きてみたんだけど、すでに雨降ってましたワ

ということで、朝食をのんびりいただいたら、お城周辺を散策と行きますかね

2018年5月5日土曜日

2018GWの九州旅行 (Part-3)

黄金週間の九州旅行 3日目。 阿蘇の宿は 2連泊にしたんで、今朝は荷物をまとめてチェックアウト。 例によってちょっとだけ早めのスタートにして、混雑を避けつつ行動開始してみた。


そんな感じで朝イチに向かったのは、南阿蘇鉄道の高森駅。 やはり「鉄」な話題を好む人種としては、旅行先でも鉄分補給に努めるのは当然の姿ということで(笑)

2018年5月4日金曜日

2018GWの九州旅行 (Part-2)

黄金週間の九州旅行 2日目。 いつもの旅行だと、朝はのんびり目の起床にするのだが、今回は少しだけ朝を早めに行動開始してみた。 というのも、色々宿の周辺施設を調べていて、カドリー・ドミニオンという動物系のテーマパークがすぐそばにあることが判ったので、その開場時間に少し余裕を持って入場ゲートに到着できれば、というのが目標。


はい。 無事に 9時半のオープン前、20分近く余裕を持って到着~
これは余談だが、私たちがチケット購入の列に並んでからも、どんどんクルマが駐車場になだれ込んで来て、当然のように列が伸びる・・・ と。 まぁ列に並ぶ時間は増えるのだが、これくらいの時間に到着している方が余裕がありますな。

と言いながらも、本日の第一目標は動物とふれ合うことではなく、別の目的だったりするんだけどね・・・ (笑)

2018年5月3日木曜日

2018GWの九州旅行 (Part-1)

いつもながら、旅行の出だしはのんびり目の行程を心がけているので、初日はとりあえず移動して目的地に到着した時点でそこそこの時間なら、その時点でノルマ達成とさせてもらっている次第。 今日の行程も、熊本駅には 14時過ぎに到着したものの、コンビニに寄って、レンタカーを借りて阿蘇までひとっ走りした時点で 16時半だったので・・・ まぁコレにて予定終了というところかな(笑)


ということで、旅の始まりは例によって大混雑中の新大阪駅。
改札、売店、果てはトイレに至るまで、行列のできていないところはないというのがぴったりの表現ですかね。 去年のGWはこんなに混んでいなかったように思うのだが・・・ はい。

2018年5月2日水曜日

G/W後半はのんびり九州旅行でも

こ何年か、5月の連休には九州のどこかに訪問させてもらっているのだが、今年は日程的に後半の 5月03日から 4連休にできるっぽいので、ここに旅行予定を入れさせてもらうことにした。 ということで、昨年の旅行は在来線での移動距離が長かったんで、今回は新幹線で熊本駅まで。 プラスレンタカーで移動できる範囲を選択してみた次第。


だ地震の影響で通行止めになっている道路とかも残っているところがあるようだが、とりあえずお邪魔しても問題ない程度なのは確認できたんで、予定に組み込ませていただきましょ~ということで

はい、またまた例によって留守番は子供たちに任せるとして、日頃のストレスを発散すべく羽を伸ばさせていただきますかね・・・